効果の高い、おすすめエナジードリンクを比較しランキング化!
2016/01/07

スポンサーリンク
まずは、エナジードリンクと栄養ドリンクの違いですが、栄養ドリンクは医薬部外品です。
医薬部外品は、医薬品よりも効果はおだやかですが、なんらかの改善がある物です。
しかし、エナジードリンクは日本では清涼飲料水として扱われています。
が、エナジードリンクが意外と効果があるのをご存知でしたか?
仕事をしなければならない、勉強をしなければならない、けど眠い!そういうときにおすすめな効果の高いエナジードリンクを3選し、比較ランキングを作成しました!
また、ランキングの基準は、入手難易度の容易さや、コスパを重視したものとします。
目次
比較候補となるエナジードリンク
数あるエナジードリンクの中で、比較候補となった、効果の高い、コスパの良いエナジードリンクは以下!
Red Bull(レッドブル)
エナジードリンクの王道、レッドブルですね。飲んでも翼が生えない詐欺商品です。
成分
- 容量:250ml
- カロリー:110kcal
- カフェイン:80mg
- 炭水化物:28g
- アルギニン:0mg
- BCAA:0mg
- ナイアシン:11g
- タウリン:0mg
価格・値段
- 250ml:275円
- 185ml:200円
実は、ショートサイズもロングサイズもカフェイン含有量が同じなので、眠気覚ましならショートがおすすめ!
また、1時間に4本以上飲むとカフェインの致死量により、逆に危ないので注意。
味
個人的な意見ですが、オロナミンC+カキ氷のいちごシロップ風味といったところ。
まずいわけではありません。普通においしいです。
ですが、何本飲んでみても翼が生えませんでした。
Burn(バーン)
こちらも良く見ますね。
缶コーヒーのFIREそっくりで、コーヒーの味がするんじゃないかと思っていました。
成分
- 容量:250ml
- カロリー:150kcal
- カフェイン:80mg
- 炭水化物:38g
- アルギニン:313mg
- BCAA:6mg
- ナイアシン:0mg
- タウリン:0mg
価格・値段
- 250ml:200円
レッドブルよりは安価。
味
強めなベリー感があるので、ベリー系が苦手な人は無理でしょう。
酸味が強いフルーティーな味わいです。
Joma(ジョマ)
こちらはチョコラBBから発売されました。
チョコラBBっていうと、ピンクのよくわかんない飲み物を売っているイメージで、必然的にJomaもまずそうに思ってました。
成分
- 容量:190ml
- カロリー:33kcal
- カフェイン:50mg
- 炭水化物:8g
- アルギニン:300mg
- BCAA:0mg
- ナイアシン:20mg
- タウリン:0mg
カロリーも低いし、チョコラBBから発売ということで、女性向けのようです。
価格・値段
- 190ml:190円
ダジャレを狙ったのでしょうか。
味
薬品っぽい味がする。
やっぱりまずかった。majoi。
MONSTER ENERGY(モンスターエナジー)
日本にまだなかったころに、ハワイで初めて飲みました。(ドヤァ
それだけです。
成分
- 容量:355ml
- カロリー:178kcal
- カフェイン:142mg
- 炭水化物:45g
- アルギニン:444mg
- BCAA:0mg
- ナイアシン:30mg
- タウリン:0mg
カフェイン含有量が断トツで多いですね。
価格・値段
- 355ml:190円
容量、成分、値段共にかなり上位!
味
まず、缶を開けた瞬間の香りがすごいです。
また、味はエナジードリンクよりも普通の炭酸飲料寄りです。
エナジードリンクなのに、ゴクゴク飲めます。
2本飲んだら具合悪くなりました。
RAIZIN(ライジン)
成分
- 容量:250ml
- カロリー:110kcal
- カフェイン:36mg
- 炭水化物:0g
- アルギニン:0mg
- BCAA:0mg
- ナイアシン:0mg
- タウリン:0mg
価格・値段
- 250ml:200円
他製品と比べると、価格も含有量も中途半端といったところ。
味
生姜の独特の風味と強烈な辛さが口に広がります!
かつ、甘さもあります。メガシャキ寄りの味です。
それよりも、カナダドライのジンジャーエール味?
成分よりも味で爽快感を味わうタイプです。
飲んだときの印象が強いです。中途半端ではありませんでした。
SAMURIDE(サムライド)
国内産のエナジードリンク。ネーミングやデザインといいセンスが良いですね(上から目線)。
これは海外でも売れるんじゃないでしょうか?東京オリンピックで爆発的に売れそうな気がする!
成分
- 容量:250ml
- カロリー:140kcal
- カフェイン:80mg
- 炭水化物:35g
- アルギニン:300mg
- BCAA:0mg
- ナイアシン:20mg
- タウリン:0mg
価格・値段
- 250ml:200円
味
軽い生姜風味と、強めの炭酸と甘味。
ウコンの力の味にも似ている。
SHARK(シャーク)
日本国外ではかなりの人気を誇る。日本では、販売店が少ないため広く出回っていない。
成分
- 容量:250ml
- カロリー:150kcal
- カフェイン:20mg
- 炭水化物:38g
- アルギニン:0mg
- BCAA:0mg
- ナイアシン:20mg
- タウリン:0mg
カフェインが少ないと思いますが、ガラナの実も入っており、かなりの眠気覚ましが期待できます。
ガラナの実は、カフェインやカテキンを多く含み、吸収率が良いんです。
価格・値段
- 250ml:275円
Amazonなどでは、一本112円ほどで、かなりコスパ的にも良い。
味
RedBullが薄く感じるほどの甘味、酸味。味がかなり濃いです。
中毒性のある美味しさで、はまる人が多い。
この味は、北海道限定のキリンガラナを飲んだことがある人は想像しやすいかと思います。
また、クエン酸配合で、疲れているときは酸っぱく、元気なときは甘く感じます。
効果の高いエナジードリンクランキング!
1位 MONSTER ENERGY(モンスターエナジー)
安いのにこの量!カフェインの量!
圧倒的なコスパと流通量です。
2位 SAMURIDE(サムライド)
海外産のエナジードリンクにはない味!
成分と相まって、生姜の風味が効果を倍増させる気がする・・・。
3位 SHARK(シャーク)
モンスターエナジーが飲みきれないならこちらを選ぶべし!
圧倒的コスパと味!
しかし、コストコか通販でしか手に入りにくいです。
最近はローソンでも見かけるようになったとか。
番外編 サンガリア ミラクルエナジーV
成分
- 容量:250ml
- カロリー:148kcal
- カフェイン:22mg
- 炭水化物:36mg
- アルギニン:325mg
- BCAA:0mg
- ナイアシン:0mg
- 天然タウリン:100mg
アルギニンと、天然タウリンの含有量が多いのが魅力。
価格・値段
・250ml:76円
これはAmazonでの価格です。店頭ではあまり見ないので。
味
RedBullにそっくりの味なのに、この価格。
味は本当に美味しいし、成分も他と引けを取りません。
ただ、通販でしか手に入らないと言ってもいいです。
まとめ
店頭より、通販の方が安くて手に入りやすいですが、大量に買って常飲するようになってるあなた!
頭おかしくなってますよ。きちんと生活してくださいね。
安くドーピングしたいならサンガリアをおすすめします。
たまに飲みたくなったらコンビニでモンスターエナジーを買いましょう。
この記事を書いた人
このライターの最新記事
LIFE STYLE2016.02.11札幌で一人暮らし!光熱費等の費用、家賃相場は?おすすめ物件とは
MUSIC2016.02.07最終少女ひかさとは?歌詞やCD情報、ラモネスは何者?まとめてみた
MUSIC2015.12.02熱い暑い!北海道で開催される夏の音楽野外フェス2選!
MOVIES2015.12.02【4DX対応】札幌の主な映画館を詳しく紹介!
スポンサーリンク